本文へ移動

家づくりの流れ

今回は簡単ではありますがT邸の工事の流れをご紹介いたします。

まず最初に行うのが地盤調査と地盤改良です。土地の地盤が強固であれば地盤改良はいりませんが、元の地盤が畑や田んぼのような軟弱な地盤だった場合、地盤改良や地盤補強工事を行わなくてはなりません。
次に行うのが地縄張り、遣り方になります。この工事は建物の配置や基礎の高さ、水平などを土地に映す工事になります。地縄張りによって、施主様が建物の位置などの、イメージの確認も目的の一つとなります。
次に上の写真に写っている根掘りにとりかかります。(根掘りとは基礎を作るために地盤を掘削する作業のこと)
根掘りを終えた後、砕石を敷き並べ、十分転圧をした後下から湿気を上げないよう防湿シートを敷きます。
その上から捨てコンクリートを打ち鉄筋工事へ進んでいきます。上の写真が鉄筋工事施工中の写真になります。
鉄筋工事終了後、検査をし、コンクリート打設の為型枠を設置していきます。(今回はベタ基礎の施工です。)
型枠の取り付けが終ると、いよいよコンクリート打設となります。上の写真はそのときのものです。
耐圧版のコンクリート打設後、間仕切りの型枠を設置、コンクリート打設という流れとなります。
基礎工事が終了すると、いよいよ木工事となります。
今は時代の流れで安くて早いプレカット(コンピューターによって木材加工をすること)が主流になってきましたが今回は人の手で墨付け、加工を行いました。上左が墨付け、上右が加工後になります。
材料がそろい足場も架かりましたので次は建て方に移ります。土台敷き - 柱建て - 桁、梁上げ - 棟上の順で作業していきます。
筋交い、火打ち、垂木、破風、唐草なども同時進行で取付ていきます。
だんだん家の形になってきました。次は屋根の工事を施工し、サッシを入れて外壁を張る準備です。上の写真はその時の物です。
外壁工事が終わり、同時進行で家の中の工事も進んでいきます。上の写真は和室とキッチンの施工を行ってるところです。
電気工事、水道工事、内装工事と他にも色々な工事が行われていきます。
どうでしたか?みなさんも、もし自分の家を建てるときに、現場に足を運んで工事の進行具合の確認をしてみてはいかがですか?
だいぶ省略しましたが家がどのようにして出来ていくのか分かってもらえたと思います。
どうぞ自分たちにしか出来ない最高の城を創造してくれればと思っております。
■有限会社谷口工務店■
〒011-0941
■秋田県秋田市土崎港北3丁目12-25■
TEL.018-845-0504
FAX.018-845-0595
■新築■
■リフォーム■
■公共工事■
■不動産■
TOPへ戻る